濃厚接触者の方へ(先ずご確認ください)

 

当院では新型コロナ感染が蔓延しだしたR2年4月以降、感染症対策を行いながら継続して発熱外来を設置し、発熱等診療・検査医療機関として対応しています。

※ 対応できる患者数・検査数の上限を超えてしまう場合は、日程等を調整させていただいたり、来院をお断りせざるを得ないことがあります。

※ 日曜日は対応しておりませんので、横須賀市救急外来への受診をご検討下さい。

濃厚接触者とはどのような人でしょうか。

 濃厚接触者は、新型コロナウイルスに感染していることが確認された方と近距離で接触、或いは長時間接触し、感染の可能性が相対的に高くなっている方を指します。
濃厚接触かどうかを判断する上で重要な要素は

1. 距離の近さ 2.時間の長さ の二つです。

マスクをせず1m以内の対面で15分以上接触があった場合に濃厚接触者と考えられます。食事を近距離で共にした場合が考えらえます。
 

新型コロナウイルス感染者から、ウイルスがうつる可能性がある期間(発症2日前から入院等をした日まで)に接触のあった方々について、関係性、接触の程度などについて、保健所が調査(積極的疫学調査)を行い、個別に濃厚接触者に該当するかどうか判断します。
 なお、15分間、感染者と至近距離にいたとしても、マスクの有無、会話や歌唱など発声を伴う行動や対面での接触の有無など、「3密」の状況などにより、感染の可能性は大きく異なります。そのため、最終的に濃厚接触者にあたるかどうかは、このような具体的な状況をお伺いして判断します。
 濃厚接触者と判断された場合は、保健所の指示に従ってください。濃厚接触者は、感染している可能性があることから、感染した方と接触した後7日間は、健康状態に注意を払い(健康観察)、不要不急の外出は控えてください。

厚生労働省ホームページより 「待機期間は随時変更されます。国からの情報をご確認下さい。」

 

濃厚接触者の方は検査を受けても受けなくても7日間の隔離となります。本当に濃厚接触者であるのかをまずご確認下さい。オミクロン株の潜伏期間は3日前後 と報告されております。隔離中に症状が出現した場合は検査対象になります。

濃厚接触者の方の検査にも可能な限り対応しておりますが、院内迅速PCR検査は症状がある方が優先されますので、無症状の方はリアルタイムPCR検査での唾液検査もしくは鼻腔検査で対応させていただき、検査結果は翌日もしくは翌々日のご連絡とさせていただいております。

ご了承ください。


2022年04月01日