薬局との電子処方箋連携対応について

感染症対策の一環として、紙の処方箋に加え、院外薬局とのEHR(電子健康記録)連携に対応しました。

 

EHR連携に対応済みの薬局様ヘは、患者さんの希望と同意があれば診察終了時に電子処方箋をネットワーク送信することができます。

処方箋変更があった場合はネットワークを通じて当院に連絡されます。

薬を貰うまでの待ち時間の軽減は時間の有効利用と感染対策に有効ですので是非ご利用下さい。

※初回処方時は処方箋をEHR連携対応薬局に持参いただき、EHR連携希望の旨をお伝えいただきます。説明同意後に連携サービスが受けられるようになります。

※EHR連携サービスは無料です。

 

情報提供について

薬剤についての情報提供・情報開示は全ての医療機関や施設、薬局と積極的に行います。
様々な薬の中で副作用が全くないものはありません。従って、これまでに薬剤が合わないなど、副作用があった方は必ずスタッフにお申し出ください。
また、先行医薬品から後発品(ジェネリック医薬品)に変更後、体に合わないなどの副作用が出現する場合もあります。お薬が変更になった際には適宜採血検査を行っていきますが、体の調子が悪いなどありましたら、必ずお申し出ください。

 

2021年02月17日