※院内迅速対応可能なPCR検査キットの納入が間に合わない場合、抗原検査や外注PCR検査に変更するか、検査自体をお断りする場合があります。
↓
※ 新型コロナウイルスの自費検査については、 Webでのご案内のみ とさせていただいております。ご理解いただいた方のみ検査を受けるようにしてください。
検査対応時間
検査対応は診療日の平日(午前9:00~11:30、午後3:00~5:00)、土曜日(午前9:00~午前11:30)となります。午前中は通常診療、発熱外来など混雑が想定されますので、症状がない陰性証明書をご希望の方は平日午後3:00~5:00での検査をお願いしています。
※検査は同時に1名しか行えませんので、時間指定での対応となりますが、2名様以上検査希望の場合は時間が人数分でかかります。発熱外来で緊急検査が必要な方が来院された場合にはその分検査結果が遅れる場合があります。あらかじめ時間にゆとりをもってご来院下さい。
院内にて新型コロナウイルスの核酸増幅検査を出すことが出来る機器(ID NOW、アボット社)で、リアルタイムPCR法と同等の精度(約95%一致)を持ち、15分という短時間で検査結果を出すことが出来ますが、利用できる検体は鼻腔ぬぐい液(下図右、ご自身で左右鼻腔より採取)若しくは鼻咽頭ぬぐい液(下図左、医療従事者による採取、海外渡航時証明の場合はこちら)となります。海外および日本で正式な保険診療検査法として採用され、陰性証明や海外渡航時陰性証明書用として認可された検査法です。一部の国ではリアルタイムPCR検査指定の場合があります。ご確認の上検査をご希望下さい。

費用:自費診療(税込み13000円、診断書発行の場合は1000円追加、英文診断書は5000円追加、英文診断書即日発行の場合は1000円追加)
初診の方は平日は初診料2000円・土曜日・日曜日は初診料3000円、再診の場合は再診料500円を頂きます。ご了承ください。
※2年以上通院記録がない患者様は初診扱いとなります。
注意点
隔離室もしくは駐車場にて鼻咽頭ぬぐい液をして頂きます。
当日院内にて検査結果がでます。陰性証明書は即日発行可能です。
英文の場合は3日前までにあらかじめWEB問診にて個人情報を入力していただくこと(パスポート番号、住所名前、性別、来院予定日時など)が必要となります。

検査は 万が一陽性であった場合には当院から保健所へ連絡させていただきます。保健所から連絡があるまでの間は自宅待機をお願いします。
※ 以上をよくご理解頂いた上で、検査を受けるようにしてください。