大腸内視鏡検査(大腸カメラ)は平日のみの対応となります。検査の予約は排便状況を踏まえて前処置薬(腸管洗浄剤)をあらかじめお渡ししますのでWEB予約や電話だけでは出来ません。ご相談頂ければ診察の際に予約をとります。
※ 大腸検査をご希望のかたへ
当院では内視鏡検査前に服用していただく前処置薬(腸の中をきれいにする薬)を2種類(モビプレップ・サルプレップ)から選べます。
来院前に希望する前処置薬の動画を御覧になってからご来院ください。
どちらを選べば良いのかわからない初めての方で苦みが苦手でない方は、サルプレップをお試し下さい。前回モビプレップで特に問題なかった方はモビプレップをお選び下さい。腎臓の機能がやや低下している方は出来ればモビプレップをお選び下さい。
Q:それぞれの前処置薬の特徴は何ですか?
A:飲む水分量は同じで、有効性も変わりません。下記を参考に、2回目以降の方は過去の経験をもとに、初めての方は苦みが大丈夫かどうかで選んで頂ければと思います。
①サルプレップの特徴
2021年より認可された比較的新しい前処置薬です。予めペットボトルに調整されているので、そのまま飲むだけで前処置が出来ます。薬の量はモビプレップの半量で1Lになります。モビプレップの味が苦手だった方は飲みやすいと感じる方が多いようです。少し苦みを感じますので、苦手な方は避けてください。計1Lのボトルを持ち帰る必要があります。
②モビプレップの特徴
以前から使用している前処置薬です。粉状態の製剤なので、持ち帰りは軽いので楽です。当日朝に水を入れて2Lに調整してから飲みます。前回問題なく飲めた方はこちらの前処置をお勧めします。
Q:大腸カメラは事前に診察が必要ですか?
A:はい、身体の状態を確認するために、一度事前診察にお越し下さい。便秘が高度な場合にはまずは排便管理を行った上での検査が望ましいとされています。必要に応じて、事前に腹部レントゲン検査や腹部超音波検査を行っています。
Q:大腸カメラの下剤はどこでのむのですか?
A:自宅での前処置(当日の腸管洗浄剤の内服)、診療所での前処置の両方を選択していただくことが可能です。
自宅では自分のペースで下剤を内服できるメリットがあり、トイレも慣れているトイレを一人で使用できます。
朝7:00頃から前処置薬を飲み始めていただき、11:30までに腸管内がきれいになるように何度かお電話を差し上げて確認します。
その場合は自宅で内服していただく腸管洗浄剤をお渡ししておくこととなります。
腸管洗浄剤の内服に自信がない方は診療所で腸管洗浄剤を飲んでいただけますす。トイレに限りがありますので、2回目以降の方は自宅での前処置をお勧めします。
* 当日の前処置は9割以上の方が自宅でされておりますが、どうしても自宅では不安がある方など院内での前処置を希望されるかたは1Fラウンジか2F個室(別途個室利用料)での前処置が選択できます。
Q:前処置を病院ですることは可能ですか?
Q:検査時間はどれぐらいですか?
A:病変がなければ、検査そのものは10-15分程度で終了します。ポリープがある場合は必要に応じて拡大観察や生検、治療を行います。内視鏡を挿入困難な方では検査時間が長くかかることもあります。
Q:全身麻酔でやってもらえますか?
A:静脈麻酔下(ドルミカム使用)で検査できます。全身麻酔ではありませんが、軽度の鎮静状態ですので、楽に検査できます。安全のため、鎮痛薬は通常は使用しませんが、他院で内視鏡挿入困難と指摘された方や疼痛で大変だったという方には必要に応じて鎮痛薬(ソセゴン)を併用します。
Q:ポリープがあった場合、どうなりますか?
A:初回の大腸内視鏡検査では、まず全大腸をしっかり観察します。病変があった場合には、必要な精密検査(拡大内視鏡観察、特殊光観察、病理組織検査 等)をします。出血のリスクが比較的小さな病変は、必要に応じて当院で内視鏡治療を行うことができます。当院は短期滞在手術等基本料1(R6.4月~)の基準を満たした施設です。当院外来管理での治療をお勧めできない場合は、近隣病院へ紹介状をお書きします。
※1 短期滞在手術同意書とは
Q:ポリープ切除後、何か制限はありますか?
A:ポリープ切除後の出血は切除直後から数日以内に起こるものと1~2週間経過後に起こるものがあります(追加止血処置が必要な場合は1%以下です。)。大出血が生じる恐れが高い病変の治療は基本的には行いませんが、治療後は急な出血の可能性があるので、1週間は過度な運動や飲酒、遠方への外出はお控え下さい。食事は治療当日はお控えいただき、下剤の処方や水分や低残渣の食事を指導させていただきます。
Q:生理中でも検査可能ですか?
A:検査自体は実施できますが、気になるようであれば予約日の変更が可能です。